icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc
SEARCH

THE SUPER FRUIT これまでがギュギュッと詰まった味わい深い1枚『BEST FRUIT BOX』

Interview

2025.09.04

  • facebook
  • twitter
  • LINE

THE SUPER FRUITからインディーズ作品をパッケージしたベストアルバム『BEST FRUIT BOX』が届けられた。ヒットナンバー「チグハグ」はもちろん、初期からのライヴ定番曲、さらに新曲も加わった全14曲。スパフルのこれまでがギュギュッと詰まった、味わい深い1枚を召し上がれ♪  さらにここでは、撮り下ろし写真のアザーカットも公開!
Text 吉田可奈
Photo 堀内彩香
Hair & Make-up 吉田純菜
Styling 網野正和
■メジャーデビュー決定、おめでとうございます!

田倉暉久(たくらてるひさ)「ありがとうございます!  昨年、TOKYO DOME CITY HALLという大きな会場でのライヴへ向けて、全員で頑張ろうという目標がしっかりと一致している中で、47都道府県ツアーに取り組んでいたので、ものすごく成長できた実感があるんです。その結果、辿り着けたものなのかなと思います」

■どのグループやバンドも、47都道府県ツアーを終えると、ものすごく強くなる印象があるのですが、スパフルはどうですか?

田倉「ちょっとやそっとのことではなびかなくなりました!」

6人「カッコいい~!」

田倉「明日急に北海道行きますって言われても、全然“了解っす!”って(笑)」

星野晴海(ほしのはるみ)「わかる!  国内だと近いなって気持ちになるね(笑)」

松本勇輝(まつもとゆうき)「ヨーロッパってなったらちょっと遠く感じるくらいかな(笑)」

阿部隼大

■グループの絆も深くなったのでは?

星野「47都道府県ツアーをしてから、今まで以上に仲が良くなりました。メンバー同士でご飯に行く回数も増えましたし、よりお互いが考えていることが分かるようになったんです。それまではMCも流れをしっかり決めていたんですが、お互いの息遣いを気にしたり、次はこの子が話すだろうなというのが分かるようになって、自然な空気感で喋れるようになったんです」

■トーク力が鍛えられたなと思うのは?

鈴木志音(すずきしおん)「(手を挙げる)」

6人「いやいやいやいや」

鈴木「あれ?(笑)」

田倉「あんまり言いたくないけど、(阿部)隼大のトーク力は上がったよね」

阿部隼大(あべしゅんた)「その前置きだけ気になるけど、嬉しい(笑)」

田倉「MCの時に喋りたいことがあると、ものすごくわかりやすい顔をする」

阿部「そうだった⁉」

田倉「うん(笑)。“行きます!”って顔をするんだけど、それで他の人に話を振ると、しょんぼりする(笑)」
小田惟真(おだいしん)「そういえば、話したいことがあると、他の話の相槌がちょっと雑になるよね」

阿部「それは自分で気づいてなかった!  ちょっと恥ずかしい!(笑)」

田倉「もしそのまま話せない雰囲気になったら、帰り際の絶対にみんなが拾わなくちゃいけないような時に話すよね?」

阿部「あ、気づいてた⁉(笑)」

堀内結流

■さっき手を挙げた鈴木くん、自分ではどんなふうにトーク力向上を感じてますか?

鈴木「自分から話せるようになったんです。ここぞ!という時にはメンバーが助けてくれますし、しっかりふざけられるようになったんです」

堀内結流(ほりうちゆいる)「たしかに志音は最初の頃、こっちから振らないと喋ってなかったもんね。でも、今はすごく自分から話すようになって成長を感じてる!」

田倉「志音は最初の自己紹介が、勇輝の後なんですよ。勇輝は毎回、必ずと言っていいほどドカンドカンと笑わせるから、その後に盛り上げるのは難しくなっちゃうよね」

鈴木「そう、お願いだから順番を変えてほしい!(笑)」

星野晴海

■松本くんはどんな自己紹介なんですか?

松本「いやいや、普通です!(笑)  ただ、ライヴってすごく楽しいし、フルファミ(ファン)が“勇輝くん、今日はどんな感じの自己紹介なんだろう?”って目をするんですよ。だから、毎回“そんな目をするなら絶対に盛り上がちゃって~!”って思いでやっていて(笑)」

田倉「急にSじゃん!(笑)」

松本「あはは。ただ、テンションが上がりすぎて、声が高音になりすぎちゃうんです。興奮が声に出ちゃうんですよね」

小田「彼はものすごくマジメにやっているのに、すごい笑えるんですよ。それは本当に天性のものだと思います!」

松本「そう、自分では本当にマジメにやっているだけなの!」

小田惟真

■堀内くんはどう成長しましたか?

堀内「僕はこの1年、MCを正式に任せられるようになったんです。そこから滑舌が少しよくなりました!」

田倉「確かに、つっかからなくなったよね」

堀内「今もちょっと詰まっちゃうことはあるんですけど、“帰国子女”ってミスすることなく言えるようになったんです!」

松本「そこでミスっちゃうのが面白いのはあったけどね(笑)」

堀内「あはは。今年の始めに舞台をやったんですが、その時にボイトレの先生から滑舌がよくなったことを褒められて、すごく嬉しかったんですよね。これからも、どんな人にもちゃんとメッセージを届けられるように滑舌は意識していきたいところです」

阿部「帰国子女なのに“帰国子女”が言えないのがよかったのに……!」

堀内「それ以外でも笑いをとれるように頑張ります!(笑)」

小田「僕は顔と身長、性格が成長しました!」

6人「言うねぇ~!」

小田「まだ子供だからこそ、いろんなことがどんどん変化してきていて。それこそ、周りをしっかり見られるようになった気もします。テニスをずっとやっていたんですが、勝利する数が多いほうが偉いと思っていた時もあって、先輩後半関係なく、強い人が偉いと思っていた時代がありました」

星野「それは大変な子!(笑)」

小田「嫌な子だった!(笑)  でも、そこで自信満々でこの世界に入ってきたら、自分の足りない部分をたくさん知って、すごく衝撃的だったんです。めちゃくちゃ悔しかったし、他の人の考え方も理解し受け入れて成長しようっていう気持ちになったんです」

田倉暉久

■皆さん、いい成長ができたんですね。そんななか、これまでの楽曲をまとめたベストアルバムがリリースされます。改めて聴き返してみても、スパフルは本当にいい曲が揃っていますよね。

阿部「ありがとうございます!  僕たちもこれまでの曲を改めてしっかりと聴くことで、本当に素敵な曲ばかりだなって思いました。歌詞はもちろん、サウンドもこだわり抜かれた曲が13曲も収録されているんですよ。聴き応えは抜群ですし、スパフルの歴史を知ることができる1枚になっているので、多くの人に聴いてもらいたいです」

松本勇輝

■今作を聴くことで、“スパフルらしさ”を感じられると思うのですが、今の皆さんの中での“スパフルらしさ”とはどんなものだと思いますか?

小田「曲も、歌詞も、幅の広さが魅力だと思います。僕たちってフルーツのように、本当にいろんなものに染まれるんです。フルーツはもちろんそのままでも美味しいですけど、リンゴがカレーの隠し味になっていたり、レモンを唐揚げにかけたり、いろんな料理にも使われるじゃないですか。そんなフルーツと同じで、僕たちもいろんなジャンルの音楽に染まって、表現できるグループになっているんじゃないかなと思います」

阿部「まって、僕のココナッツは……?」

田倉「ココナッツカレーとか?」

阿部「あった~、よかった!(笑)」

鈴木志音

■今回、新たに収録されるのがリード曲「だいぶダイバーシティ」ですね。

田倉「“だいぶダイバーシティ”は、僕らが今まで本当に伝えたかったことが詰まっているなと感じています。デビュー曲“チグハグ”も自己愛、自己肯定感について歌っているんですが、この曲は本当の意味でそのメッセージをちゃんと伝えられているなと感じていて。これまでは、そういった深いメッセージを、あえてポップにしたり、季節をテーマにすることでサブリミナル的に伝えることが多かったんです。それはそれで押しつけがましくなく、サラッと伝えることができていたんですが、この曲ではよりわかりやすく、かつ優しく、パッとストレートに届けているんですよね。これまでインディーズで伝えてきたメッセージを、インディーズ最後のベストアルバムの中でしっかりと曲にして届けられることに大きな意味を感じています。これからも大事に育てていきたいです」

星野「メジャーデビューすることをお祝いしてくれるような、本当に曲をプレゼントしてもらったような気持ちになりました。どことなく感じるウエディング調の曲もすごく素敵ですし、この曲を聴いてようやくメジャーデビューするんだなって思えたんですよね。今回は1つの節目となるので、インディーズから卒業して、また新たに一歩踏み出すという意味で、素直に曲を聴けたように思います。歌詞も、素直に伝えることが一番だということがちゃんと伝わる内容になっているので、真っ直ぐさ、ピュアさを伝える歌を歌えることはすごく幸せだなって思いました」
鈴木「歌詞もすごく直球なんです。〈嫌なものは嫌だと言おう!〉と歌った時に、自分もそうできているかな?ってすごく考えて。そう歌っているからには、自分もそうならないと!という意識も芽生えましたし、聴くだけで勇気が湧いて、助けられる部分もたくさんありました。僕自身、すごくこの曲に“喰らった”んですよ」
小田「僕も〈嫌なものは嫌だと言おう!〉という歌詞がすごく印象的で。僕はこれまで嫌だと言いすぎていた部分があって(苦笑)。でも、主張しなさすぎるのも違うから、“僕はこれは嫌なんだけど、どうしたい?”って提案をするようになったんです」
続きはBACKSTAGE PASS 2025年5月号でお楽しみください!!
Best Album『BEST FRUIT BOX』

Best Album『BEST FRUIT BOX』

2025.04.09 Release
CD ¥3,600

01. Seven Fruits
02. 君はリアコ製造機
03. チグハグ
04. 馬鹿ばっか
05. サクラフレフレ
06. サマー☆★げっちゅー
07. 青い果実
08. Juicy Smile
09. らりるサプライズ!
10. どーぱみんみん あどれなりんりん
11. 君と僕とのサクセス論
12. ちょいドンマイ
13. だいぶダイバーシティ
14. ボーナスラジオ「フレッシュ全開!THE SUPER FRUITの7つのミックスジュースタイム!」
https://supafuru.jp/discography/best-fruit-box


「まにまに」発売記念リリースイベント
2025年8月3日(日)タワーレコード渋谷5F イベントスペース
2025年8月9日(土)ららぽーと磐田 屋外イベントステージ
2025年8月10日(日)三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス 屋外イベントスペース「デカゴン」
2025年8月12日(火)イオンモール橿原
2025年8月13日(水)あべのキューズモール3Fスカイコート
2025年8月14日(木)セブンパーク天美 1F AMAMI STADIUM
2025年8月15日(金)タワーレコード福岡パルコ店 / JR博多シティ
2025年8月16日(土)タワーレコード福岡パルコ店 / JR博多シティ
2025年8月17日(日)三井ショッピングパーク ららぽーと福岡 オーバルパーク
2025年8月23日(土)アリオ橋本 1F屋外イベント広場
2025年8月24日(日)池袋西口公園野外劇場グローバルリング シアター
2025年8月30日(土)ららぽーと立川立飛 2F イベント広場
2025年8月31日(日)ダイバーシティ東京 プラザ 2F フェスティバル広場
2025年9月1日(月)イオンモール川口 専門店街1F センターコート
2025年9月2日(火)アーバンドック ららぽーと豊洲 シーサイドデッキメインステージ
2025年9月6日(土)セブンパークアリオ柏 屋外スマイル・パーク
2025年9月7日(日)東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
https://x.gd/jwBiZ

『THE SUPER FRUIT WORLD 2025 in 幕張メッセ』
2025年11月23日(日)開場15:00/開演16:00
千葉・幕張メッセ 展示ホール8
https://x.gd/7JInD

Major 1st Single
まにまに

2025.09.02 Release
初回限定盤 CD+BD ¥5,980
通常盤 CD ¥1,300
初回限定ソロジャケット盤 CD ¥1,300
https://supafuru.lnk.to/manimani
テレビ東京 木ドラ 24「サムギョプサルですが」(毎週木曜深夜24:30〜)のドラマ主題歌に「まにまに」が大決定!
また、ドラマにメンバー全員の出演が決定しました。9月11日(木)より全4話が放送されます︎。お楽しみに!


テレビ東京 木ドラ 24「サムギョプサルですが」
【放送局】
テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送
【放送日時】
2025年9月11日スタート
毎週木曜 深夜 24:30~25:00放送(初回は24:36~25:06)
BSテレ東/2025 年9月14日スタート
毎週日曜深夜24:00~24:30
*広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東HP、TVer、Lemino)にて見逃し配信

■テレ東HP:https://video.tv-tokyo.co.jp/
■TVer:https://tver.jp/series/srr63feona
■Lemino:https://lemino.docomo.ne.jp/catchup/2-1-113-7
THE SUPER FRUIT
ザ・スーパーフルーツ。『つばさ男子プロダクション』より誕生した7人組ボーイズグループ。’22年8月にシングル「チグハグ」でデビュー。’23年12月に1stアルバム『青い果実』を、’25年4月にインディーズベストアルバム『BEST FRUIT BOX』を発表。9月2日にシングル「まにまに」でメジャーデビューを果たした。11月23日に『THE SUPER FRUIT WORLD 2025 in 幕張メッセ』を開催予定。
公式サイト https://supafuru.jp/
BACKSTAGE PASS 2025年5月号

BACKSTAGE PASS 2025年5月号

価格:1,100円(税込)
表紙:ME:I
バックカバー:Little Glee Monster
https://amzn.asia/d/2LFgWe5

RELATED