icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc
SEARCH

斉藤由貴 歌手デビュー40周年を記念した『斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉” ~Single Best Collection~』ツアーファイナルの模様をレポート

Live

2025.04.12

  • facebook
  • twitter
  • LINE

Text 前原雅子
Photo 田中聖太郎
歌手デビュー40周年を記念した全国ツアー『斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉” ~Single Best Collection~』が、3月23日、昭和女子大学人見記念講堂での追加公演でファイナルを迎えた。デビュー日である2月21日に出身地・横浜の神奈川県民ホールで幕を開けたこのツアー、なんと全国ツアーとしては36年振り。そのため、この追加公演を含む全国7ヵ所で行われた全8公演はすべてソールドアウト。歌手・斉藤由貴の不動の人気を改めて知らしめることになった。
コンサートは間に15分の休憩をはさんだ二部構成で、本編17曲とアンコール2曲の全19曲が披露された。しかも内容もアニバーサリーイヤーにふさわしく、シングル曲を発表当時のオリジナルアレンジで再現するというスペシャルなもの。デビュー曲「卒業」をはじめ、数々の代表曲のアレンジを手がけてきた音楽プロデューサー・武部聡志をバンドマスターに迎えて、「初戀」「白い炎」「情熱」「砂の城」「卒業」などのシングル曲が記憶に残る発表当時のアレンジで歌われていった。
唯一「土曜日のタマネギ」はオリジナルのアレンジが全編アカペラであったため、セルフカバーアルバム『水響曲 第二楽章』のバージョンで演奏。リズミカルなバンドアレンジで聴くこの曲は、オリジナルとは違う味わいになっていたところも面白い。そもそも曲が持っているコミカルな色合いが表に出てきたことで、大人の女性のちょっと拗ねた気持ちも浮き彫りになった愛らしい1曲に。
また今回はシングル曲が中心のセットリストだったのだが、「アルバムのなかにも大好きな曲がたくさんあるので」とアルバムからの楽曲も披露された。Night Tempoがリミックスした「ストローハットの夏想い」や上白石萌音のカバーでも注目された隠れた名曲「AXIA~かなしいことり~」は、ともにキュートな可愛らしさに思わずドキドキした楽曲。武部聡志のピアノのみで歌われた「3年目」「家族の食卓」の2曲も素晴らしかった。「3年目」は、穏やかなピアノと切実なボーカルが秀逸で、時間とともに変わっていく愛する人への感情を描いた歌詞を、わずか21歳の斉藤由貴が書いていたことにも再度驚かされた。
全公演異なる楽曲が披露された日替わりコーナーで、最終日に選曲されたのは「家族の食卓」。幼い頃の家族の風景を自ら歌詞に託した楽曲なのだが、当たり前の幸せを愛おしむ気持ちが包容力のある優しいピアノと、どこか幼心を感じるボーカルが会話するように寄り添い合う演奏にじんわりと心がほぐされるようだった。
それにしても時に少女のように、時に成熟した女性のように、曲によって気配が変わっていくボーカルは見事としか言いようがない。それはこれまでのシングルやアルバムに収録されたものを聴いても思うところではあるのだが、聴いて観る“生の斉藤由貴の歌”には、さらにとても不思議な安心感を感じた。迫力というほど圧のあるものではなく、圧倒するほど詰め寄るものでもなく、そっと肩にもたれかかったり、肩にもたれかかられたりする人肌の温もり。そういう、やさしい柔らかさが本当にとても心地よかった。
なかでも印象に残ったのが「MAY」「予感」「卒業」だ。「MAY」と「予感」は、それぞれ“MAY  そんなにふくれないでよ”と“それは静かな 予感だったの”という第一声が聴こえてきた瞬間、どちらも鳥肌がたったほど。まさにそのワンフレーズで、あっさりと心を鷲づかみされた。どちらも1986年にリリースされた曲なのだが、その頃より当然のことながら声も歳を重ね、声自体に陰影が加わった。だからこそ自然に醸し出されていく憂いに、ゆっくりと酔わされた。
そして本編の最後に歌われた「卒業」はやはり感動の1曲となった。40年という音楽活動の始まりの曲としての感動、3月という卒業シーズンに歌う感動……さまざまなことが胸を去来したのだろう、曲の途中で想いあまって声を詰まらせる姿に、こちらの琴線も大きく揺さぶられた。
約2時間半のコンサート。その途中で何度も何度も思ったのは、時を重ねることの豊かさ。音楽に限らず、小説、映画、景色、食べ物……何にしても初めての出会いは新鮮で鮮烈だ。けれども時の流れにさらされて、世の中の移り変わりにさらされて、なにより自分自身の変化にさらされながら──二度、三度と再び出会うことのできた幸せに感謝したくなった。初めての時には気づきもしなかったこと、二度目の時には見向きもしなかったこと、三度目の時にようやく目をとめたこと……が、何度も出会うことによって自分のなかで少しづつ豊かに実っていく。
今回の斉藤由貴のコンサートには、そうした実りを心ゆくまで感じとることができた。同じ楽曲であっても、歌う側も聞く側も、楽曲の発表時とは年齢や環境をはじめさまざまなことが変わっている。その片側で、変わらないこともある。そういったことが、19の楽曲を本当に豊かに熟成させたコンサートだったと思う。時間だけが持っている魔法は確かにある。その魔法を目のあたりにすることができた、斉藤由貴のアニバーサリー・コンサートだった。
斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉” ~Single Best Collection~
2025年3月23日 昭和女子大学人見記念講堂
set list


1.初戀
2.白い炎
3.情熱
4.街角のスナップ
5.少女時代
6.MAY
7.ORACIÓN -祈り-
8.予感
9.土曜日のタマネギ
10.ストローハットの夏想い
11.AXIA~かなしいことり~
12.3年目
13.家族の食卓
14.砂の城
15.青空のかけら
16.悲しみよ こんにちは
17.卒業

ENCORE
18.夢の中へ
19.「さよなら」

Information

『水響曲 第二楽章』

『水響曲 第二楽章』

2025.02.21 Release
通常盤 ¥3,500(税込)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VICL-66043.html
『水響曲 第二楽章』

『水響曲 第二楽章』

2025.02.21 Release
初回限定盤 2CD ¥4,800(税込)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VICL-66041.html
『水響曲 第二楽章』

『水響曲 第二楽章』

2025.02.21 Release
完全生産限定盤 プレミアムコレクターズエディション 2SHM-CD+PHOTO BOOK  ¥7,700(税込)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIZL-2416.html
歌手デビュー40周年を記念した武部聡志プロデュースによるセルフカバーアルバム第二弾
デビューから数々の楽曲をプロデュースしてきた音楽プロデューサー武部聡志全曲リアレンジによるセルフカバーアルバム。高校生の合唱とコラボレーションした「卒業」や、「夢の中へ」「悲しみよこんにちは」「土曜日のタマネギ」「ORACIÓN -祈り-」などのシングル曲に加え、ファンの間でも人気の高い「予感」「家族の食卓」「青春」など全10曲を収録。初回限定盤はセルフカバーした楽曲のリリース当時のオリジナルバージョンを収録したDisc 2付属の2枚組。プレミアムコレクターズエディションは高音質SHM-CD仕様、さらに撮り下ろし写真で構成されるフォトブックやインストゥルメンタル音源を収録したボーナスディスクを付属した豪華三方背パッケージ仕様の完全生産限定盤。
『水響曲「四季」』

『水響曲「四季」』

2025.02.21 Release
Blu-ray Disc ¥7,700(税込)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIXL-476.html
水響曲「四季」

水響曲「四季」

2025.02.21 Release
DVD ¥7,700(税込)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIBL-1167.html
音楽プロデューサー武部聡志を迎え、四季折々のオリジナル曲やカバー曲で構成されたピアノとボーカルのみのアコースティック編成によるスタジオライブ。配信された「春」「夏」「秋」に加え、未発表の「冬」も収録した「四季」完全版をパッケージ。(全21曲収録)
斉藤由貴40th Anniversary Site | SPECIAL SITE
https://www.jvcmusic.co.jp/saitoyuki40th/
『B-PASS ALL AREA Vol.22』に、斉藤由貴インタビューを掲載中! こちらも合わせてお読みください。
B-PASS ALL AREA Vol.22

B-PASS ALL AREA Vol.22

発売日:2025年2月17日(月)
価格:1,540円(本体:1,400円)
サイズ:B5判
ページ数:136ページ
URL: https://www.shinko-music.co.jp/item/pid1655826/

RELATED